Last updated: September 9, 2010
-
平井 恭兵 (Kyohei Hirai)
- 電気通信大学 電子工学科 上野研究室
- 2010年度 卒業研究生
- 修士課程進学に対する抱負, v. 2, 2010年9月9日
- 自分は将来全光通信のデバイス(波長変換器や論理ゲートなど)の開発または研究をしていきたいと思っています。そのために、大学院で光素子(SOAやエタロン)などの特性や性質などを学び、実際にそれらが全光通信のデバイスとしてどのように利用できるか、利用する際にどのような問題点があるか調べて、考えていきたいと思っています。
- また、研究で抱えている課題に対して、身に着けた知識をもとにどのような解決策があるかを考察し実験を通して実際に活用することで経験やスキルも身につけていきたいと思います。
- 光素子の個々の特性を知った上でそれらにはどのような短所があるか知り、その短所を克服するにはどのような製造方法や構造が期待されているか、またはあるかということも少し調べてみたいです。
- 以上のことを大学院で学び身につけて、将来開発または研究をする際にそれらを活かして実用的な光デバイスを研究、開発することで全光通信の発展に貢献したいと思っています。
back to Laboratory Members